4.練習問題と総合テスト
学習者はストーリーの中で任意のキャストに成り代わり会話の中に入り込めます。会話映像が流れ選択したキャストのところに来ると音声が消えるので、成り代わって発音します。
これらの会話はすべて録音され、クリックするだけで再生しご自分の会話を聞く事が出来ます。
上の画面でキャストを選んだら、録音時間の長さの調整をポインターを左右に動かして決めてください。左端が会話のナチュラルスピードになっています。右に行くほど録音時間は長くなります。
設定が終わったら録音ボタン(■)をクリックしてはじめてください。
なお、録音ボタンの右側の緑のボタン(■)は中止ボタン。一番右の緑の三角ボタン(▶)は再生ボタンです。
文字を見なくても話せるようになりましょう。
以下のような形式で出題されます。
映像の1 シーンが流れます。そのあと映像の理解度を試す質問が出ます。答えがいくつか表示されますので正しいものを選んでクリックしてください。
単語の発音が流れます。下の二つの答えの中から正しいものを選らんでクリックしてください。回答の後に自分の発音を録音(赤いボタン■)して発音の練習に役立ててください。
ii. 総合テストA
現在学習しているクラス(10シチュエーション全体)の総合的な初級テストです。
Easy Hard の2種類があります。 終わった後にリビューが出来ます。得点が保存され、シチュエーション毎のハイスコアが確認できます。 また、弱点強化プログラムが用意されています。
iii. 総合テストB
現在学習しているクラス(10シチュエーション全体)の総合的な上級テストです。
問題はリスニングおよびリーディング合計45問で終わった後にリビューが出来ます。
|